活動報告
教育
-
2018/08/21
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.41 2018.8.21 1~8年生までの子どもの成長とカリキュラム シュタイナー教育の大きな特徴は芸術...
-
2018/08/07
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.40 2018.8.7 7月21日(土)、シュタイナー学園名倉校舎にて「夏のシュタイナー学校」が開催され...
-
2018/01/15
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.26 2018.1.15 何故、シュタイナー教育では5年生でジャグリングを始めるのですか、とよく聞かれま...
-
2018/01/09
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.25 2018.1.9 皆さま、新年あけましておめでとうございます。 少数精鋭で始めたこのニュースレター...
-
2017/12/25
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.24 2017.12.25 教育は、未来を拓く道具といえるかもしれません。 幸せであるためのルール 形式...
-
2017/12/11
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.22 2017.12.11 子どもは 私たちに与えられた 生命の大きな謎です。その謎を受けとめて 解いて...
-
2017/12/04
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.21 2017.12.04 シュタイナー学園の授業の中にはコーラスの時間があり、4年生の娘は、毎週コーラ...
-
2017/11/20
学校法人シュタイナー学園 ニュースレター VOL.19 2017.11.20 今回はいつもと趣向を変え、何かと敬遠されがちな「性教育」について、個人的な...
-
2017/11/06
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.17 2017.11.06 小学5年生の時に、バレンタインだ!好きな人にマフラーだ!と、おばあちゃんに聞...
-
2017/10/30
12年間一貫教育の素晴らしさ ~カリキュラムツリー解説~ 「雨はなぜ降るのか?」
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.16 2017.10.30 中学生にこうきかれたら、私たちは迷うことなく「科学的」に答えようとするでしょ...