活動報告
-
2019/01/23
将来保育士になりたいと漠然と思っていたのですが、もっと困難な状況を支え働きたい、という思いが生まれたんです
卒業生コラム 第17期生 佐々木礼さん(前編) 【佐々木礼さん】学園第17期卒業生の佐々木礼さん。現在、埼玉県の病院で看護師として働かれています。シュタイナー学園の...
-
2019/01/16
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.51 2019.1.16 幼稚園からシュタイナー教育を選び、4人の子どもをシュタイナー学園で育てたKさん...
-
2018/12/25
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.50 2018.12.25 深い闇に包まれる聖なるこの時期、シュタイナー学園では二学期の終業の集いのあと...
-
2018/12/24
『答えは一つじゃない』というシュタイナー教育の中では、人と比べられることがありませんでした
卒業生コラム 第6期生 松本陵磨さん(後編) 【松本陵磨さん】シュタイナー学園第6期生で、現在広島県竹原市にある久野島産業株式会社の代表取締役を務めつつ、広島大学の...
-
2018/12/18
誰もが対等で意見を言える、一人ひとりにその権利がある、ということが当たり前にありました
卒業生コラム 第6期生 松本陵磨さん(前編) 【松本陵磨さん】現在広島県竹原市にある久野島産業株式会社の代表取締役を務めつつ、広島大学の客員講師として英語とフランス...
-
2018/12/12
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.49 2018.12.12 共働き家庭が増える中、仕事を持ちながら子どもを通わせることはできるのか、とい...